67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

年度地元から,御案内のとおり,三島高校川之江高校出場を果たし,両校そろっての出場は8大会ぶりの快挙になりました。ぜひ議員各位も熱い応援をひとつよろしくお願い申し上げます。 次に,懸案の,心配事の水不足問題ですが,本市では,銅山川3ダム貯水確保率が20%を下回り,6月21日に第4次取水制限が始まりました。 市民皆様方節水対策への御理解と御協力を重ねてお願い申し上げる次第であります。 

四国中央市議会 2021-12-15 12月15日-03号

また,博士の出身であります三島高校においては,懸垂幕の設置とともに,書道部皆さんがお祝いの書道パフォーマンス作品を揮毫いたしました。その作品は,市民交流棟に展示しております。 さらに,10月15日からは,市庁舎1階において,パネル展祝ノーベル賞 真鍋淑郎博士」を開催し,翌月には内容をボリュームアップいたしまして,現在は資料や写真のほか記念講演の映像なども展示しております。 

四国中央市議会 2021-09-15 09月15日-03号

それは三島高校,川之江高校書道部選手諸君,また書道を指導いただいている先生方,大変熱心にされております。練習見たら,生徒がかわいそうな,そこまで言わなくてもというような気持ちになります。 このイベントは,イオンイオンカップとして本市に協賛してほしいという要望がありまして,四国中央市のイベントとして私はイオンと競争する気はありません。ステージが違い過ぎる。

四国中央市議会 2021-09-14 09月14日-02号

事業では,市内県立高校3校に消防団員自らが訪問し,本市消防団活動紹介生徒さんとの質疑応答など消防団のPRを行っており,今年度土居高校及び三島高校において開催する予定で,次年度以降も継続して実施することとしております。 今後につきましても,消防団員加入促進に向けた各種取組を積極的に行い,地域防災力維持向上に努めてまいります。 ○吉田善三郎議長 石川 剛議員

四国中央市議会 2021-06-25 06月25日-05号

四国ブロックの代表として本県から19歳の部にも出場いたします地元三島高校が,4大会ぶり10回目の出場を果たしております。19歳の部と出場校と合わせまして全国から24校による書道パフォーマンスが披露される予定であります。 不特定多数の接触を避けるため,大会当日は,非常に申し訳ないんですが,一般観覧者の入場は取りやめることにいたしました。

四国中央市議会 2021-06-16 06月16日-03号

四国中央市には川之江高校三島高校,土居高校3つ高校があります。2020年の3つ高校合わせて640人の定員に対して志願者数が544名,倍率が0.85倍,2021年には倍率が0.81倍にまで下がっています。高校進学において他市への流出があるように懸念しますが,高校進学の現状について御説明をお願いします。 ○吉田善三郎議長 森実啓典教育指導部長

四国中央市議会 2021-06-08 06月08日-01号

地元三島高校をはじめ全国から19歳の部に5校の参加申込みがありました。 関係者一同,今から準備と感染防止に全力を挙げて紙のまち四国中央の名に恥じないよう,しっかりと大会を盛り上げていきたいと考えております。 今任期における基本的な考えを申し上げました。本市はまだまだ発展途上であります。本市の持つ可能性,ポテンシャルを引き出すべく,精いっぱい取り組んでいきます。 

四国中央市議会 2021-03-09 03月09日-02号

さらに,第14回大会では,昨年の大会に参加できなかった現在の高校3年生を対象に,19歳の部を実施する予定でありますが,地元三島高校をはじめとする5校の応募がございますので,第14回大会目玉企画として期待しているところでございます。 次に,2点目の第14回大会開催方法についてでございますが,全国から選手皆さんをお迎えするために,新型コロナウイルス感染予防に万全を期す必要があります。

四国中央市議会 2020-09-09 09月09日-03号

事業では,平成30年度川之江高校,令和元年度には三島高校土居高校を訪問し,本市消防団活動紹介などを行い,本年も12月15日に川之江高校において開催予定で,次年度以降も実施することとしております。 今後につきましても,消防団員加入促進に向けた各種取り組みを積極的に行い,地域防災力維持向上に努めてまいります。 ○石津千代子議長 飛鷹裕輔議員

四国中央市議会 2020-09-01 09月01日-01号

また,7月31日には,地元川之江高校三島高校,両校書道部四国中央テレビ,しこちゅ~ホール共同イベントにおいて書道パフォーマンスを披露いたしました。 新型コロナウイルスによって社会全体が重い空気に包まれておりますが,高校生たちの懸命な演技は,市民皆さんにエールを送る大変意義のあるイベントであったと思います。 

四国中央市議会 2020-03-04 03月04日-03号

最近では三島高校,徳島大学松山大学河原学園ともいろんなコネクションができております。そして,カリキュラムもより充実してきていると思っております。 英語教育に関しましては,英語検定において,上位級合格者の人数もふえてきております。 また,同時に漢字検定や算数・数学検定受検者がふえるなど,資格取得の意識も高まってきていると聞いております。 

四国中央市議会 2018-09-12 09月12日-03号

篠原実市長 私から答弁を申し上げる前に,土居高校にかかわること,それと市内川之江高校三島高校にかかわること,若干私の私見を含めて申し上げておきたいと思います。 川之江高校は,御案内のとおり,野球とか演劇とか,全国クラスクラブ活動が盛んであります。また,三島高校は,書道部美術部,あるいはラグビー部,フェンシングと,これも全国クラスクラブ活動が盛んであります。